2008-01-01から1年間の記事一覧

大掃除

もう12月も27日ですね。早いようでもあり、遅いようでもあり。 年末といえば大掃除。綺麗にして、新しい年を迎えようという意味ですね。産業廃棄物問題もありましたし、新しい時代を迎えるにあたって、地球の大掃除もしたいところです。 私の場合、部屋を散…

デザインをちょっと変えました

ブログのデザインというか、サイドバーをちょっと変えました。 1つ目、アニメ、コードギアスから、ルルーシュとC.C.にお出まししていただきました。コードギアス、面白いですよね。 2つ目、ジオターゲティングを付けました。日本のどこからどれだけア…

文章の書き方

ブログを新しく始められる方と、お話をしまして、「昔、ブログを作ったけど、3日坊主になってしまいました」ということでした。 助けになればと思いましたので、受け売りですが、私が参考にしている文章の書き方を紹介します。創作する人のための 文章学校 …

日本と世界を救うため、まずは地方の再生を

派遣社員などの非正規雇用者の大量首切りが問題になっています。自動車を中心とする輸出産業での首切りです。自動車を輸出しても買う人がいないということです。今まではアメリカで売れていましたが、アメリカの金融危機と、円高のため、作っても売れる見込…

秋月への参加

ご無沙汰してます。松浦彰夫です。最近、御蔵に参加して、秋月の希望者の方々と話をしています。 そして、秋月への参加はゲームの製作になりそうです。 近況でした。 松浦彰夫 拝 人気ブログランキングに参加しました。下記リンクのクリックをお願いします。

経済社会の食物連鎖

政府は、民間経済の生産(の付加価値)の一部を税金として貰い、活動費にしています。民間経済は、地球環境にある経営資源(労働力、原材料、エネルギーなど)を貰い、生産を行っています。地球環境→民間経済→政府、という流れがあります。 自然社会で、植物…

心の入出力

知行合一という言葉があります。似た言葉に言行一致、文武両道というものもあります。思考と行動、発言と実際、心と体は一致するものであり、口先だけ綺麗でも行動が伴わなければ意味が無い、という発想です。 心の中に理想を持って、それを実現するために行…

以心伝心

連山に以心伝心の話があったので、考察してみます。的外れだったら、すみません。 天才は1を聞いて10を知る(感応力が高い)新人(Cyber ULS弁務級以上幹部の数値モデル) 1→100→10000 情報の漸増が発生する最上級の旧人モデル(言語伝達率=最大25%以下…

行、知、情、意

心と行動の関係について考えてみます。 人は行動するから、新しい物事を知る。人がこの世に生まれて、初めの赤子の時は、何も考えていない。何も考えていないけど、泣き叫んだりするなど、何か行動する。行動することで、反応が返ってきて、そこで初めて世界…

国籍法改正問題

昨日まで良く知りませんでしたが、まずいです。 Q 一体全体何が変わるのですか? 今までだって偽装はあったのでは? A. これまでは、胎児認知のみでした。したがって、偽装するにも妊婦の存在が不可欠。手間がかかるので容易ではありません。しかし改正法で…

本来の和の思想

和の思想とは、個人の自己主張の前提である。 和の思想とは、もちろん、聖徳太子の作として知られ、「和を以て尊しとなし」で始まる十七条憲法の思想のことである。ところが、十七条憲法のこの思想は、一般に信じられているように、個人が自己主張すること否…

悪を知りながら悪に染まらないこと

悪を知らないのも善だが、悪を知りながら悪に染まらないことの方がより善だ。これも確か、孔子の言葉です。悪ではないものが善。野獣の情動を持ちながら、それに従属せず、それを冷静に見つめ、行動を制御すること。初期衝動の中に個人の独自性がある。それ…

道とは

茶道とか、剣道とか、神道とか、日本人は大事にしているモノに道を付けて呼ぶことを好みます。道とは人と人の関係性、あるいは人と自然界の万物との関係性、今風に言えばネットワークや継承や循環、それらをまとめたものの比喩なのではないか。師匠と弟子の…

言葉、行動、友人

その人がどういう人か判断するためには、言葉、行動、友人を知ればいい。たしか、孔子の言葉で、論語か何かに載っていたと思います。言葉だけなら嘘もつけますが、言葉と行動が違えば嘘だと分かるし、まともな人にはその人に似た、まともな友人がいるという…

天国と地獄

貰うか与えるかの点で、3つの経済モデルである、上意下達方式、交換経済、贈与の文化を考えてみよう。 人間が持つ組織化のほとんどの方法は、希少性と欲求に対する適応行動だ。それぞれの方法は、社会的地位を獲得する別々の手段を持っている。 一番簡単な…